猫背-ねこぜ-
肩こり・腰痛がなかなか治らないち悩んでいる方は、「猫背」になっているかもしれません。
猫背になると、首・肩・骨盤に負担がかかりやすくなり、肩こり・腰痛などの原因になり、自律神経の乱れや血流が悪くなることもあります。
猫背の原因とは?
●肩・背中が丸まった姿勢でPCやスマホを使っている
PC作業やスマホを見る時、肩甲骨が前に引っ張られ前かがみになり
首を前に傾ける姿勢になります。この状態を長時間続けていると習慣化し猫背になるだけではなくストレートネックになる原因にもなります。
●座った時に骨盤が後ろに倒れた姿勢になっている
特にデスクワークの方は作業をしているうちに、少しずつ骨盤が傾きその状態のまま筋肉が固まってしまいやすくなります。
骨盤が後ろに傾く姿勢は、首や肩甲骨が前に出てしまい猫背の原因になります。
●よく足を組む
座っている時に足を組むことが習慣になると猫背の原因になります。
足を組む姿勢は骨盤が傾き「身体の歪み」の原因にもなります。
●運動不足
筋肉の衰えは、からだを支える身体機能の低下につながります身体機能の低下は、バランス感覚や重心のコントロールにも関係しているので、平衡感覚がつかみにくくなることもあります。
日頃から、ウォーキング・ジョギング・ストレッチを行うと筋肉を動かすことができます。
猫背による症状とは?
●肩こり、腰痛、頭痛、便秘
姿勢が悪いと全身の筋肉、骨が上手に使えないため血液の循環が悪くなり筋肉が硬くなることで肩こり・腰痛・頭痛の症状を起こします。
猫背により、内臓器官を圧迫することで自律神経の乱れなども起こります。
消化機器の機能低下も起こり、便秘につながります。
●手・顔のむくみ、肌のくすみ
猫背によって前傾姿勢が「巻き肩」になります。全身を巡っているリンパ管のもとは鎖骨の辺りにあるため、巻き肩になるとリンパ管が圧迫されリンパの流れが悪くなりむくみやすくなります。
●呼吸しにくく、疲れやすいからだ
猫背姿勢は肺を圧迫し、呼吸を浅くさせます。呼吸が浅いと、肺の酸素と二酸化炭素を循環させる機能の効率が悪くなります。
猫背解消ストレッチのご紹介
ご自宅で簡単にできる、猫背改善セルフストレッチをご紹介します。
なかなか良くならない痛みにお悩みの方は、お気軽にお近くにあい鍼灸院・接骨院にご相談ください。
体験予約フォーム
ENTRY FORM
アクセス
あい鍼灸院・接骨院 今里院
16:30-21:00 (最終受付:20:20)
定休日:日曜日、12/31-1/3
電話番号:0120-786-226
住所:大阪市東成区大今里3-20-26 オズ今里ビル1F
アクセス:地下鉄千日前線「今里駅」3番出口よりすぐ